忍者ブログ
貴方は幸せ?
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次男の結膜炎がよくなり
やっと保育園も行ってくれる~と
胸をなでおろしたのも、束の間…

今度は、長男が結膜炎のようです(´・ω・`)

本日は朝方、トイレに間に合わなかったようで
トイレ前で下着を汚してしまい
怒ってないんだけど泣いて
朝それで目が赤い(炎症って程ではなかった)なぁと
思いながらも登園

朝一から自分の病院へ行き
そのまま買い物へ寄り
帰ろうかと思ってる所へ携帯に電話…

11:30

「お兄ちゃん、結膜炎のようなので病院へ行って
いただきたいんですが」

『あ、はい…今からですか?』

「ええ、感染力が強いと聞いてますので、できるだけ早く」

『…』
(もう昼食の時間やのに…病院午前診終わってるんちゃうん)

「お迎えこれません?」

『いえ、行けますけど…午前診も、終わりの時間ですし
午後診って、たぶん3時か4時位からだと思うんです…
昼食終わってからのお迎えじゃダメですか?』

「ちょっと、聞いてきます」

園長にうかがいに行ったみたいで…
って…それ以前に
朝から登園してるし
他の園児へ移らないように慎重なのは、わかるけど
後、30分で昼食って時間になって
迎えに来いってどうよ?!

せめて、昼食が済んだ頃で構わないから来てって言えないか?

抜けてるのか、すぐに迎えに行くのが普通のなのか?

「お昼済んでからで良いですよ」

『なら、12時半には迎えに行きますので、それまでお願いします』


病院、16:30からだなぁ…
次男、別に迎えに行くの大変だなぁ

旦那、夜勤で寝てるけど…
一緒に連れてかえっちゃえ…


兄弟って、大変やなぁ
同じなら同時になってくれたら良いんやけど
そうも、いかないんよなぁε-(ーдー)ハァ

また、今週もお休みかぁ

お天気もグズグズだし
眠れなくて、薬も増えたし…

がんばらなきゃ(´・ω・`)
 
PR
今日は、約一週間のお休みからの復帰と
予定を忘れやすくなってしまった私のせいで
前日になってから、気付いた「親子遠足」の日でした。

朝早くから起きて、3人分(子供2人と話私の分の弁当)を作り
子供の朝食を済ませ。
普段は2人自転車に乗せるのは違反&危険って事から
車で送り迎えしてるの慣れない自転車で向かい

ずっと、保護者同士の付き合いもなく
ほぼ面識のない保護者とのバス移動も耐え

寝不足でも、長男にとって
きっと一生で最後になるであろう
「親子遠足」を一緒に過ごそうと頑張って


無事に、遠足は楽しみ
帰ってからも、お弁当が少なかっただろうし
オヤツもなかったし…
夕飯は、しっかり好きな物を食べされてあげようと
大好きなお好み焼きをしたのに


(旦那は、たまたま仕事が休みになったのに
遠足の付き添い代わってくれなく
保護者は1名のみって決まりもあったので頑張ったのに…)

TVばっかり見て、食事は進まない
旦那が「お腹いっぱいなら、ごちそうさまして良いよ」と
声をかけてるのも聞こえてない

私が様子を見て、もう一度
『おとうさんが、残して良いってい言ってるよ』と
TVを消して注意をひいたうえで声をかけてるのに
無言
『どうするの?』問いかけにも無言

とにかく無言

『言われてる事わかってる?母さんの話聞いてる?』
2度目、同じ質問をして
それでも無言(考える顔だけ)
『きいてないの?』
「……わからない」
やっと答えたと思ったらそれ

ムカッとしたけど…
『わかないって、何が?』
また無言
何度も繰り返し、同じようなやり取りだけして
あげく、抑えに抑えて
『わからないなら、食べてしまって!』

きゅうに泣き出して…

正直、何か障害でも持ってるんじゃないかって
思ってしまうほど反応で…

念のために、もう一回
『お腹いっぱなら、残して良いよ、どうするの?』
無言、めそめそ…


どうしろと?
叩いちゃだめ!わかってる!
でも、衝動的に抑えられなかった
ひっぱたいて、部屋から出して、階段に座らせて
『何を言われたのか、お母さんが何を怒ってるのか、
何で自分が怒られてるのか考えなさい』

10分様子見て
階段へ行って
ヒステリックに喚いても絶対に通じないから
ゆっくり、丁寧に、部屋の中で有った事を
質問しながら聞いて最後に
『で、どうして怒られたの?』
無言

階段でも、部屋と同じような やりとりを繰り返して
結局、まともな返事は何も言えず
無言(考える顔)と泣くだけ…

あぁ、この子とは無理だって


可愛いし、愛おしいし、大切だと感じる
だけど、丁寧に簡単に話しても通じない








いつか…いつか…骨折した日の様に
故意でもないし
異常な力を加えたわけでもなく

それでも、衝動的に手を上げる事から
死なせてしまうんじゃないかって
恐怖すら感じてしまう……


私の母親に、頭を下げて預かってもらった時期もあった
でも、それも今は
御免だ


私、間違ってる?
おかしい?


充分5歳半の子供が、かわる言葉を使ってる
ゆっくり丁寧に話してる
返事をする隙を与えない様なヒステリーも起こしてない

でも、通じない
返ってくる反応は考える顔だけ
くやしい顔で泣くだけ…


子育てに正解があるとは、思ってないけど
でも、ここまで わかってくれないと
私が自分のイラつき、衝動的な行動を抑えれない



必死にやってるつもり…
私の思う通りに、させようとかもない
何が怒られる原因だったのかは明白
それを思い出してって…
思い出せなくても
『これこれ、こうでしょう?こうしたでしょう?それって良いの?』って
質問もして、その返事を聞きたいだけなのに

返事は返ってこない


仕方ないから
『今日はね、こうだったから、怒られたんだよ。次から気を付けようね』って
話を終わらせて、寝かせると
必ず、おねしょ…


天邪鬼で、偏屈で、それでいて誰より繊細で…

どう接したら良いのか
わからないよ…

私そばに、居たら
傷つけて、怪我させて…
いつか、取り返しのつかない事になってしまうんじゃないかって


怖いよ…

そばに居たいのは私だけの思いで
長男には、私は必要ないんじゃいのか…


長男の心が見えない…
次男が、先週の水曜日に保育園でドロンコ遊びをした後位から
左目が赤くなってたらしく、保育士から聞く。

木曜日、朝はどうもなかったのに
夕方お迎えに行くと、完全に結膜炎をおこしてた

「うさぎ組さんで、結膜炎の子供さんが2名でてます」
「病院へ行って、診て頂いてほしいんです。
 ウイルス性なら保育園は休んでほしい」との事

車でお迎えに行ってたので
車内で、持ってる病院の診察券を見る(診察時間の確認)

いつも行ってる 小児専門の病院は木曜日休診
私が行ってる 眼科は、木曜日午後休診
………

行った事のな病院の診察時間は、わからないし
時間も、すでに6時半をまわってた

前に行ってた、小児内科の診察券が出てきて
なんとか、診察してるのが わかった
すぐに電話して
「結膜炎なんですが、診てもらえますか?」
『一応、診察はできますが、酷い場合は眼科への受診をお勧めします』

保育園を明日、行くか否かの選択もあるし
何より、目が充血し目ヤニも出てる
心配なので、診てもらうことに

病院へ行ってすぐに、診察は受けれ
結果「結膜炎です」
…それは、見れば私でも わかります…
「ウイルス性なら、園が休んでほしいと言ってるんですが…」
『結膜炎の殆どがウイルスによるものですよ。まぁ念のためテストしてみましょう』

結局、プール熱などで有名なウイルスによる結膜炎でした
目薬をもらったけど
先生曰く『2,3日で症状は治まると思いますが、治まらない場合は眼科へ行ってください』
小児内科なので、点眼薬の種類が無いとの事
やっぱり、症状が治まらない場合は専門医に診てもらへと

木曜日、金曜日、土曜日と様子見ながら保育園はお休み

日曜日、結局、改善なし

月曜日、初めて行く病院だったけど、駐車場があるのを知り
眼科へ
先生は、診察室は機械がたくさんあって子供さんが怖がるといけないと
待合に他の患者さんが居ない時間だった事もあって
待合室で診察してくださり

点眼薬2種と、家庭内感染(特に長男)を予防するために
手の消毒薬をくれました。

今日一日、その点眼薬を使っただけで、充血もまぶたのむくみ(腫れ)も
見事に治まり、念のために明日は休み 明後日からは保育園に行けそうです。

この約1週間…
体力の有り余る2人の相手と
長男の機嫌取り(運動会の練習に参加できない不満)にと
くたくたです…
 
今月、夏だけど、保育園には夏休みはないので
旦那の休みやらに合わせて
色々、子供と出かけようって予定たてて

私個人も、お友達と会ったり、お出かけして

家に居る時は、できるだけ たまってる家事して
動いてまわってたら

ちょっとづつ、気持ち片付いたかなぁ…って
思ってたら、急性扁桃炎で高熱だったし…

それが治って、なんとか子供達と
お祭り行けて、プールも行ったりして…

疲れてたりで、できなかった家事して…

動いてまわったら、また
のどが炎症(ーー;)

今回は、前より酷くなる前に病院行って
薬塗ってもらって、吸引薬して
薬ももらってきたけど


思うようにできない鬱憤ばっかたまる

旦那も、子供を怒鳴るだけで ちゃんと叱ってくれないから
その事も、言って…言うってより怒って…

でも、言った日、不機嫌になって
翌日にはケロっとしてた…

ちゃんと聞いてるんだろうか?
私の八つ当たりとかだと思ってるんだろうか?

落ちついて 改めて話ししても
その時だけ
「俺もわかってるよ。でも、イラッとして怒鳴ってしまうんや」
「気をつけるし、考えるから」

それの繰り返し…
嫌になるε-(ーдー)ハァ

保育園の送り迎えだって、仕事の都合に合わせて
行けるときは行く約束だったのに
大抵、何かと用事言っては、私も行く事になるし

食べた物は食べっぱなし…
ゴミも散らかしっぱなし…
自分の部屋が荒れて(子供が散らかしたのも含めて)くると
私の部屋にきては、また食べったぱなし出しっぱなし

洗濯が溜まってても知らん顔
洗い物が溜まってても知らん顔

食事の用意してなきゃ、自分の分だけ買ってくる

どっか行きたい、何かしたいって言えば
パチンコ…どうせ負けるんだし
一人で行けば良いのに、言い訳なのか一緒に行きたがる
で、負けては不機嫌…

こっちだって、機嫌も悪くなる!
「ヤダ、行きたくない」って言ってるのに
しつこさに負けて一緒に行って
結局、不機嫌なんやねん!!!!

私だって、仕事もしたいし
家事だって、ちゃんとしたい

でも、一回荒れ倒した家の中
綺麗に元通りにしようと思ったら
時間も体力も使うのに…
手伝おうって気もなきゃ
荒らすばっかし…

1つづつ一箇所づつ丁寧に綺麗にしても
あっ言う間に、また汚くなる
片付いた部屋を維持しようとか
居心地よくしようとか、思わないんかな


頑張ってやってても
どっかで、どっと疲れが出るのか体調崩して
数日、放置してると…元通り
最低…
毎日、毎日 気持ちも体調も維持したままで居れたら
何も鬱憤もたまらないのに…

それが簡単じゃないから
一気にやって、疲れて気分が下がらないようにって
毎日、少しづつしてるのに

もう、嫌になる!
どうしたら、元の普通の生活に、家に戻るのさ!

汚い階段も嫌!
溜まった洗濯物も嫌!
汚れたコンロだって嫌!
玩具の撒き散らされた子供部屋だって嫌!
汚れたままの子供の靴だって嫌!

嫌!嫌!嫌!

綺麗にしてたいの!
言っても聞いてくれない!
やってくれない!
手伝ってくれない!

嫌!嫌!嫌!もーヤダ!!!

全部捨ててやる!
くそ!

片付けないなら、全部捨ててやる!!!!




 
いつも、たくさんしてもらってるのに
私には、何もしてあげれない…

飾った言葉も、慰めも要らないってわかるから

支えになるような言葉がみつからない
とっても、もどかしい…


笑顔を見せてあげる事も上手くできないし
会って抱きしめる事もできない

私、役に立ててないんじゃない?
居るだけで良いのかな?

それで良いなら
私は、ずっと居るよ


想ってる、気持ちは傍に居るよ


また、笑って




 
最新CM
[06/01 Sól]
[09/12 T]
[09/10 T]
[08/19 T]
[07/16 T]
最新記事
プロフィール
HN:
Sól(ソル)
性別:
非公開
ブログ内検索
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]